記事一覧


感想: ★★★★☆ / ★★★★★


<あらすじ>


3年前、多くの犠牲者を出した偽装テロ事件を足掛かりに、権力の階段を上っていく大山(渡部篤郎)。大きな野望を胸に秘めた大山が画策する“次なる最悪の一手”を防ぐため、羽生(綾野剛)たちはキーマンである元公安部長の戸倉(手塚とおる)への接触を図る。しかし、これまで情報収集に徹していた大山も、ついにアバランチに対して反撃に出て…。

そしてある日、日本列島に緊急ニュースが流れ込む――。アナウンサーが報じたその内容は、「警視庁が、アバランチのメンバー・羽生誠一容疑者をテロ事件の容疑者として全国に特別指名手配」。

羽生の身に一体何が? ついに、アバランチと大山の正義がぶつかり合う壮絶な戦いの幕が開く。




〜こういう危なっかしいアバランチを待ってました!〜


3年前、大山が極秘に仕組んだテロ事件の関係者であり、羽生が極秘に情報屋として

雇っていた外国籍のガルシアが、日本に再び入国していた。

そのことに気づいた羽生たちアバランチメンバーと大山たちだったが、

大山たちは西城の父親を使ってガルシアを捕まえさせ、

在米軍基地にある秘密裏の組織・極東リサーチを出動させガルシアを抹殺させようとしていた。


ガルシアは羽生がアバランチのメンバーだと気づき、

3年前のテロ事件ははめられたものだったと。

だから羽生にどうしても謝りたかったと伝える。

しかし、ガルシアは極東リサーチによって捕らえられ殺される。

西城は自分の父親のやっていることを知り失望するが、

正義を守るべくアバランチとともに立ち向かう決心をする。

そんなとき、ついに大山に正体が判明した羽生が全国に特別指名手配をされる。


先週のエピソード0から一気に雰囲気変わった!!

今までは「俺たちがアバランチだ!」の感じから、

独特の雰囲気と世界観にはどうも似合わないというか、、チグハグというか、、、

綾野剛は劇中タバコを吸ったりするのに、動画での制裁など

あまりにも時代にあわせた正統派な展開に走ってる気がしてたので、

最初、本当はいつ離脱しようかと思ってたくらいなんだ!実は!!爆

でも離脱しなくてよかった!!!


ベテラン俳優人の悪どい感じに加え、謎のめっちゃ強い組織の登場!

それに立ち向かうアバランチというこれまた独特の正義組織!

分かりやすい対立構図だけど、この危うさ・やばさがプンプンのアウトローな感じ!!

これこそ期待していたアバランチだなぁと!!!

綾野剛のアクションも本当にすごい!!

だってもうアラフォーでしょ?綾野剛。

車でのアクション迫力があって映画見てるみたいだったなぁ!!


大山たちに近づくにつれ、正体がバレつつあるアバランチ…。

舐めちゃいかんということだねぇ〜(怖)

でもこちらもこちらで失うものはみんな予め捨ててきた感じだし、

大山の失脚を本気で狙ってるのね。

簡単に切り崩せる相手ではなさそうだし、大山にたどり着くまでに守りの兵もかなりいるからなぁ。

一筋縄ではいかなさそうなぶん、万一って感じの展開もありそう。。。

このワクワクする感じ…面白い展開になってきた!!先が待ち遠しい!!!


ランキング参加してます!

良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓


感想: ★★★★☆ / ★★★★★


<あらすじ>


加瀬(井浦新)は、警察に連行された優(高橋文哉)と面会し、15年前の事件だけでなく昭(酒向芳)の殺害も自らがやったことだと告げられる。さらに、公園で昭と争った時の様子がイヤホン型カメラに記録されていることを聞き出し、その動画データを解析することに。

そんな中、優の処遇を心配し不安に怯える梨央(吉高由里子)。心配して訪れた加瀬から優が置かれている状況を聞き、優しく励まされながら何とか眠りにつくのだった。

梨央が優のことで後藤(及川光博)や兄・政信(奥野瑛太)から社長としての責任を追及される一方で、加瀬が民間の科捜研に依頼していた動画データの解析が完了。加瀬はある疑問を抱く。また大輝(松下洸平)ら警察も、優の証言による裏取をもとに現場周辺で聞き込みを進めるが…。




〜切ない別れのハグ!大ちゃん派か加瀬派か!!真相よりも気になる愛の行方...!〜


優はいったんは自供するも、加瀬の動画の解析により明かされた実際の殺害現場との相違と、

大輝による必死の目撃者探しにより、

当時、渡辺父は優に池に突き落とされたあとも生きており、

別の誰かによって殺害された可能性があるとして、優は不起訴になり釈放された。

喜ぶ梨央だったが、加瀬は今回は自分だけじゃなく大輝の協力もかなり大きかったと。

「被疑者側に手を貸したんだ。彼がいる警察にとってはよくないことだと思う。」

と加瀬から聞いた梨央はもう大輝と会わない決心をする。


「最後に大ちゃんの顔が見れてよかった。」

と電話越しに梨央の言葉を聞いた大輝は、

「勝手に決めるな!!」

と近くで大輝の姿を見ていた梨央のあとを追いかける。

目の前から去ろうとする梨央を思わず抱きしめる大輝。

「バイバイ」


梨央は優と再び一緒に暮らせるようになったことを喜んだのも束の間、

「真田梨央さん。やっと会えましたね。」

と梨央の目の前に現れたフリージャーナリストの栞。

彼女も大学時代、また渡辺息子によって強姦の被害にあった女性のひとりだった。


大ちゃんの梨央への想いが募っていくのが伝わる、、、!!

梨央にとって何よりも大事なのが優だって痛いほど分かってるからこそ、

もう組織を敵に回しても助けたい気持ちがめちゃくちゃ伝わってきて、

切ないったらありゃしない!!泣


だけど、会社や利益のためでなく、梨央と優のために

一生懸命に動いてくれる加瀬さんもまたイケメン!!!

頭がキレそうな加瀬さんだから、梨央に特別な感情を抱く大輝なら、

優を不起訴の方向に持っていけるだろうと、計算して利用した感じもありそうだったけどね。

なんか結構メッキが剥がれてきた感じもあるし渡辺親子が殺された真相ももちろん気になるんだけど、

それよりもこの切ない愛の行方が気になって仕方ない!!!

どうすればみんな幸せになれるんだろうね。

答えは真相が分かってからってことかな。


岡山天音が本格的に出てきたし、色眼鏡で見てるからだとは思うけど、

ちょいちょい首を突っ込んでくる感じが探りを入れてるように見えてしまう、、、

田中みな実のことを持ち出したのも、

大ちゃんを隠したいことから目を背けさせるために誘導したように思てきちゃうわ、、!

最初はミッチーが怪しいなと思いつつも、

最近ミッチーはただ世襲制度が気に食わないだけで、

真田ウェルネスを自分のものにしたいだけのやつに思えてきたし、

田中みな実も渡辺息子の被害者であることは間違いないんだろうけど、

かといって殺しまでしてしまうような感情的な人間には見えない。。。

なんだかんだ梨央とは同じ渡辺息子の被害者であり女性同士、協力関係になりそうな気もするなぁ。


優が渡辺父をいったん池に突き落としたあと、

渡辺父は池から出てきて、そのあと誰かに殺されたようだし、、、

先週の加瀬さんは、優が突き落とした池の場所と死体があがった池の場所が違うことに気づいたのかな。

渡辺息子は正当防衛で優が刺してしまい、死体は亡き父が子供の罪を庇って埋めた。

残るは渡辺父を優が突き落としたあと、
誰が何のために殺したか?って真相だけかな。

もう次で7話だもんね、ラストスパート突入しちゃってるなぁ!!


ランキング参加してます!

良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓


感想: ★★★☆☆ / ★★★★★


<あらすじ>


氷河衛(江口のりこ)は宮村空(町田啓太)に抱きしめられた。ちょうどそこに、酔い潰れた碇健二(古田新太)を連れた春野優(赤楚衛二)が帰ってくる。問いただそうとする優と空は言い争いになり、衛は2人を仲裁する。優は衛に、実家のために空から金を借りた事を伝え、借金返済のため、夜間のアルバイトを始める。

そんな中、『スリースターブックス』は『三日月モバイル』への提携企画を再提出することになる。優は東海林達也(矢本悠馬)、田中リリカ(志田未来)たちと新たな企画書を森ノ宮大吾(矢野聖人)に見せるため会社に乗り込む。だが、『三日月モバイル』は専務の大河一郎(田山涼成)に牛耳られ、彼の息のかかった社員ばかり。優たちと同行した城戸密(結木滉星)は、彼らに社員たちがいる前で余計なことを話さないようにと釘を刺し…。



〜ラブなのか社会派ドラマなのか?〜


衛の祖母は危篤状態になっていた。

なかなか祖母に会いに行こうとしない衛を無理矢理連れて行く優だったが、

意識の薄い祖母は衛だと分かると、物を投げつけ「人殺し!」と叫ぶのだった。

もともと祖母との折り合いが悪い事実を知った優は、傷ついた衛を励まそうとハグ。

仲良くするふたりを見て宮村は自分の気持ちを諦めることを決心したのだった。


一方で、優は宮村への借金返済のため夜間に食品デリバリーのアルバイトを始めるが、配達先で賭博の現場に足を踏み入れる。

翌朝、衛の祖母は亡くなった。衛は誰かにも話さずひとり祖母の葬儀に参加する。

「あんなにお嬢さまだったのに、最後がこんなのもなんか悲しいもんですね。」

とひとり気丈に振る舞う衛のもとにバイトを終えた優がやってくる。

「なんで言ってくれなかったんですか?」

「いや、なんでって。こんな場で言うのもアレやけど私全然悲しくないんよ。だから、全然大したことないの。」

「そうじゃないです。ひとりでこんなことしてるのが大したことじゃないって言ってるんです。」

と。


葬儀を終えた優のもとにバイト先から、また賭博現場のところで大量の注文がはいったので、稼ぎどきだと連絡がはいる。

衛は、そのメッセージから大河がその賭博現場に出入りしている人間だと気づくと優とその場へ向かう。

大河は自分がこんなところにいると知られたらまずいと衛の会社と契約する代わりに黙っていろと持ちかける。

「僕と勝負しましょう。お金とか契約とかこんな賭けで手に入れたって何も嬉しくありません。
もし僕が勝ったら衛さんに謝ってください!散々失礼なことを言ってきましたよね。」

と大河と勝負しようとする優。

結果は、優の勝利。


次の日、一緒に朝ごはんを食べていた優に衛は、

「優くん。わたし、あなたが好きになってしまいました。
あなたのことがめっちゃ好きです。」

と告白。

まさかの告白に驚く優だったが、今はまだ宮村への借金返済のため付き合うのは待ってほしいと言う優。

しかし、衛は気持ちを伝えたかっただけで付き合うとかその先のことは全然考えてなかったと。

そんな衛に優は、気持ちを伝えるべくキス。

「分かりました。じゃあ、落ち着いたら結婚しましょう。」

とプロポーズする。


ええーー!!急展開!!笑
いきなり結婚?!?!

衛さん勢いにもほどがあるよ!!

けど好きになっちゃったんだもんねぇ〜!!

衛さんは寂しいとか辛いとか自分の気持ちを押し殺して生きてきたから、

簡単に手を差し伸べるだけじゃスラスラと交わしてしまうのよね。

だから、優みたいに脇目もふらずガツガツきてくれる人のほうが良さそう!!

宮村くんのあえてここで引いてあげる優しさも感じましたわ。


ここはラブストーリーを楽しんだらいいのかしら??

それとも人生逆転劇を楽しんだらいいの??

なんだか可もなく不可もなくな良く分からん展開になってきたもので、

あまり書く感想もないんだけど…←おいw

志田未来ちゃんと同期の体調悪そうな子は、

えづいたり、オレンジジュースを欲してるところからして、

もしかして妊娠してる??

ちょいちょい匂わせてますけど、、、

何のための引っ張りなのかあまり分からず!!爆

べつに怪しいラブ展開もなかったし、ほぼ衛さんにみんな惹かれてたから相手が誰なのかも全く想像つかん!w

けど、ここまで引っ張るってことはのちのち何かあるってことかな??

分からんけど、赤楚衛ニの可愛さと強引さにキュンキュンさせられるこれからに期待!!

感想うすっ!!w


ランキング参加してます!

良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓


感想: ★★★☆☆ / ★★★★★


<あらすじ>


美晴(倉科カナ)が離婚届を残していなくなってしまった…。

身寄りのない美晴の行き先がわからず、同級生たちに連絡をとる百瀬(坂口健太郎)を、明葉(清野菜名)は心配そうに見つめることしかできない。

 美晴の行方が気がかりなまま時間だけが過ぎる中、不動産屋の前に美晴の姿が! 家に帰りたくないという美晴に、百瀬は「しばらくはうちにいればいい」と提案するのだった。

 だが、偽装結婚中の2人には美晴がいることで生活に大きな変化が…。同じベッドで寝ることになり、緊張した時間を過ごす明葉をよそに 、百瀬は美晴への想いをポツリポツリと話し始めるのだった。

 百瀬と一緒にいたいと思うようになった明葉の願いも虚しく、美晴との同居生活で2人の関係にも影が差し始めてしまい…!




〜明葉の涙を返せ〜!!美晴にも、どこまでも鈍感な坂口健太郎にイラっち…!〜


終始、美晴さんにイライラした回だった…

百瀬がいいって言ったけど、なんかコロリと明葉と百瀬ん家に転がりこんじゃうし、

新婚家庭の家で我がもの顔でキッチンとか使っちゃうし、

なんたって、最後の明葉が言った本当は柊のこと好きだったこともあるんですか?の質問に、

「世の中には白黒つけないほうがいいこともある♪」

って。。。

なにそれーーーーっ?!怒

苦手だわ、マジで。

(倉科カナちゃんじゃないよ。役ね、役。)

兄ちゃんがやっぱり好きだって気づいたなら、いらんこと言わんともうさっさと帰りなはれ。


兄への気持ちが分からなくなったから離婚したいとか美晴が言い出すから、

坂口健太郎が略奪と修復させてあげたい気持ちでこんがらがっちゃって、明葉に相談。

柊が好きな明葉は、もちろん兄夫婦がうまくいけばいいと思うが、そんな邪な気持ちはあかんと思って、幸せになる選択をしたらいいと思うと自分の気持ちを押し殺して応援。だけど、

もし、それで兄夫婦がほんとに離婚しちゃったら、

「もう夫婦じゃなくなっちゃうんだ…」

と1人密かに号泣。

明葉が健気でかわいそう、、、。

だからこそ余計に、美晴を取り合ってる百瀬兄弟が滑稽にみえてしまう、、、。

坂口健太郎の役にすら鈍感すぎてイライラ。

とりあえずいったん美晴問題は落ち着いたってことでいい??

こっから高杉真宙との取り合いにチェンジかな。

そりゃこれだけ傷ついた明葉ちゃんだもん。

それくらいの報いがないとねっ!!!

なんだかんだ言いつつ、ストーリーに乗せられちゃってる私w


ランキング参加してます!

良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓


感想: ★★★★☆ / ★★★★★


<あらすじ>


「もう戻れないぞ」。西城(福士蒼汰)を前に、羽生が語るアバランチ発足の理由と真の目的とは――?

3年前、日本で開催される国際会議を前に、国際テロリスト集団からの爆破予告に対し、官邸は対応に追われていた。大山(渡部篤郎)が警備局長としてトップに立つ公安部はいち早くテロリストの潜伏先を確認するものの、情報提供者が拘束されてしまう。情報提供者の救出作戦にあたった公安部外事三課の羽生(綾野剛)は先輩の藤田高志(駿河太郎)の静止を振り切って現場に突入するものの、それは仕組まれたワナで…。

テロリストによる爆発から奇跡的に命を取り留め、病院で目を覚ました羽生を待ち受けていたのは過酷な現実だった。失意の中、警察を辞めた羽生は、和泉卓司(森下能幸)が営む小さな町工場で働き始める。娘のあかり(北香那)は不条理な手段で工場を切り盛りせざるを得ない父親に反発し、羽生の前で怒りをあらわにするが、もはや正義の力など信じられない羽生は心ここにあらずだった。そんな矢先、羽生の居場所を追っていた山守(木村佳乃)が工場を訪れて……。




〜最後に勝つのは正義か?本気だすと怖そうな渡部篤郎!〜


思ったよりアバランチの発足の過程が丁寧に描かれていたし、

思ったより渡部篤郎は真っ黒な男だったわ!!(笑)


アバランチ発足の理由、山守の資金源、狙う人たちの人選、動画で制裁をくだす方法、、などなど、

今まで疑問だったことがまるまる1話使って描かれたので、だいぶスッキリしたわ!!

ただの厨二病というか色々拗らせた組織だと思ってたので…←謝れw

本当は誰よりも仲間想いで熱い男、羽生には最後に正義が勝つということを証明してほしいなぁ。

藤田さんやあかりちゃんのためにも。

正義に立ち向かったあかりちゃんとそれを慰める綾野剛の涙がすごく良かった。


だけど、やっぱり自分を悪に染めてまでも頂天を目指してきた大山は本気だすと怖そうだなぁ〜〜。驚

これだけ繋がった理由があれば、いくら大山に恨みを持つ人間が多かろうとある程度は絞れてきちゃうよね。

いささか山守さんを始めアバランチのメンバーはもうバレてもいい…いやバレてからが正念場だと思いながらやってそうだけど。汗

大山は確実な証拠さえ掴めれば徹底的に潰してきそうだし、心の隅に良心のカケラもなさそうな男だから、同等かそれ以上の仕返しをしてきそうだ…こわい。

というか、もうすでにアバランチの作戦を読んでやがる…!

どんなけ頭キレるねん!!w

だけどさ、だからこそ。だからこそだよ。

実は、山守さんと桐島さんは最初からグルなんじゃないかと思ってしまった!!
というかそうであってほしい!!!

桐島さんも大山の下についてる今となっては、目に覇気がなく掴めない感じを演出してるだけど思いたい。

でも、山守さんとは繋がってなかったとしても、どのみち昔からデキる男っぽい桐島さんだから、そもそも大道寺さんの回し者の可能性も高いな。

でも、渡部篤郎がそれを知らずして自分の下に置いてる気もしないな。爆

しばらくはアバランチが追い詰められるターンというところかな、、、!

ちょっと楽しみな展開になってきた!


ランキング参加してます!

良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓


感想: ★★★★★ / ★★★★★


<あらすじ>


ついに再会を果たした梨央(吉高由里子)と弟の優(高橋文哉)。優は9年間自分がどのような人生を歩んできたか、そして携帯電話の記録動画から自らの罪を打ち明ける。

一方、イヤホン男の住居を割り出した警察は、誠と真田ウェルネスとの関わりや、誠と優が同一人物であることも突き止めていた。さらに、大輝(松下洸平)は15年前に大麻事件を起こした元陸上部員の長嶋(金井成大)のもとを訪ね、事件当夜に関してある重要な証言を得る。

そんな中、真田グループの情報を嗅ぎ回るしおり(田中みな実)について調査する加瀬(井浦新)は、後藤(及川光博)との接点を突き止める。

そして、9年ぶりに優と語り合った梨央は、ある大胆な行動に出るのだった――。



〜"全部ひとりでやった・・・"、おとうちゃんにとっての最愛は子供たち〜


今話も面白かった!!(といっても先週のだけど…笑)

優は記憶はないけど、記録に残った動画を見て、

自分が犯人だと思い込んでたってことか。

じゃあ、優が真犯人ではない可能性も大いにある?!

もうここまできたら真犯人以外はみんな可哀想に思えるなぁ…

弟を一生懸命庇おうとする梨央、警察という立場と私情で揺れる大輝、

回を重ねるにつれて宇多田ヒカルの歌が沁みる、、、。


優に殺人容疑がかかり、警察は全力をあげて優の居場所を追うが、

優は梨央と加瀬によって匿われていた。

面識はあるが、大人になった朝宮優本人だと断言はできないという

明らかに私情を挟んだ大輝の表情に同僚の警察たちは不審な眼差しを向けていた。


一方で、全部を思い出したとき、姉や異母たち家族に迷惑はかけられない。

だからもう2度と会わないつもりだったという優は、

記憶にはないが動画では渡辺父を殺していたから自首すると梨央に話すが、

その前に生前の父と暮らした家に寄りたいと優と梨央は岐阜に寄ることにする。

しかし、梨央と優の接触は大輝ら警察によってマークされていた。

岐阜に着いたとき、ありったけのお金を渡し優に逃げてほしいという梨央。

「そして、またいつか会いにきて」

「ねぇちゃん。俺もう逃げるの疲れたんや」


実家に帰った2人は、その時の思い出を懐かしむ。

そして、生前の父のことを振り返ったふたりは、

「おとうちゃん、幸せだったんかな、、、」

と。優は父が生前パソコンで日記を書いてたことを思い出し、

それが寮にあるかもしれないと2人で寮に向かう。

パソコンを見つけた2人は、父が残した動画を見つける。

そのとき、あとを追ってきた大輝と桑田がやってきた。

「"私が21日の深夜、娘に乱暴しようとした渡辺さんを刺し、死体を遠く離れた鉄塔の下に埋めました"」

そこには息子の罪を庇い、父が渡辺息子の殺害を自供する動画が再生された。


やめてっ!!!と止める梨央に優は、

「ねえちゃん、俺はおとうちゃんがあのとき何を思っとんたんか知りたいんや!」

と。

大輝もまた優をすぐさま捕らえようとする桑田をとめる。

「"娘も息子も何も知りません。ぜんぶ私が1人でやりました。

娘への乱暴に腹がたったとはいえ、渡辺さんにも家族がいます。

この罪は一生をかけて償わないといけないと思っています"」

「違う、、!違う!!俺がやったんや!!」

動画に叫ぶ優に、ゆっくり近づく大輝は、

「お姉ちゃんの前でもう言わんでええ!!

…俺はお前とお前のねえちゃんのことが大好きやった。

何でも力になりたいって思っとった。

だから、優。お前は俺が必ず助ける。」

興奮気味の優の手をゆっくりひく大輝に梨央は、

「やっと会えたんやで…優を連れていかんとって!」

と。しかし、優は、

「ねえちゃんもういいんや。

せっかくねえちゃんと会えたことまで忘れたくない」

とそのまま連行される。

取り乱す梨央を支える大輝だったが、

桑田は、大輝の行動に報告したいことがあると上司に伝える。


おとうちゃん、、、、

最後の最後まで"最愛"の子供を守るシーン。

アカンことだけど、親の愛が詰まってて泣けたわ。

真田家のドライな感じに比べたら、朝宮家は愛情に溢れたいい家庭だったよね。

優もずっと自分のためじゃなくて、自ら社長となり自分のために薬を開発しようとしていたねえちゃんのために自首できなかったのかねぇ。

みんな誰かの1番大切な存在なんだよなぁとしみじみ。


けど、それにしてはあまりにもおとうちゃんの死が不自然すぎる。

子供の罪をかばったとはいえ、なぜそれをあえてビデオに残したんだ??

そして、事件の2日後に病死ってそんな偶然あり得るのかなぁ。。

ただただビデオが残っててよかった!って展開じゃないように思うんだけど。汗

そして、加瀬さんは渡辺父が殺された現場でいったい何に気づいたんだろうね。

頭のキレそうな加瀬さんだから、よっぽど重大なことに気づいたはず…

優が犯人じゃないと裏付けるなにかに気づいてくれたら嬉しいんだけど・・・

加瀬さんが寝る間も惜しんでここまでやるのは、最愛の梨央のためなのかな。

真相に近づきそうでまた離れていく、、、

まるで梨央と大輝の関係みたいだけど、今回の大輝はもう私情が所々出ちゃってたからね。

できれば梨央も優もシロにしてあげたい。嘘をつこうと迷う言動は、警察として同僚から怪しまれても仕方がない。。。

「(警察に)向いてると思う」と元陸上部の人に話してたのはある意味、自分への言い聞かせのようなものだったのかな。

梨央や優が出てきちゃうとどうしても心が揺れちゃうのね。


ミッチーや、岡山天音、ついでに言うと薬師丸ひろ子と義理の兄も怪しいけど、

ここまできたら、朝宮家や陸上部以外に渡辺親子に恨みを持つ人間がいるのかな?とも思う。

もしかして、渡辺息子と父を殺したのは別の人間??

いや〜、気になるねぇ!!!!!

しかし、考察とかみてるとよく見てる人は見てるなぁともう感心してしまうなぁ!笑

それでも正解の分からない真相…

原作なしでここまで面白いというのもなかなかすごいなぁ!!


ランキング参加してます!

良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓


感想: ★★★★☆ / ★★★★★


<あらすじ>


氷河衛(江口のりこ)は春野優(赤楚衛二)に告白された。優は宮村空(町田啓太)に衛を取られたくないと言うが、衛は彼の告白をはぐらかそうとする。2人が押し問答のようになっていると、インターフォンが鳴り、島谷聡美(松嶋菜々子)がやってくる。衛は聡美を食卓に招き、旧『スリースターブックス』社員の再就職先を世話してくれたことへの礼を述べた。そんな衛に聡美は、次に何を考えているのかと尋ねる。

次の日、衛は社員たちに会社の新たな目標を掲げる。すると資料を読んでいた優が、目標のひとつである人材育成の手段として挙げられていた留学に自分が行きたいと発言。まだ軌道に乗っているとは言えない会社で海外留学出来る人間は優しかいないと、1年間の留学に赴くことになり…。




〜お金がないと愛さえも手に入れられない?〜


舞台は急に1年後になった!!!

留学してデキる男になって帰ってくるのかと思ったら、相変わらず家計のため貧乏のままの優。

疲労で倒れたお母ちゃんに、200万円貸してほしいと言われ、

優は宮村に個人的にお金を借りてしまうことに。。。

ますます宮村に対しての劣等感がます優…


一方、衛は業界最大手の企業のトップと昔の知り合いであり契約のために接見を試みるが、

相手は覚えておらず、追い返される始末。。。

衛を助けにきた優は、2人になると、

「自分は衛さんに釣り合う大人になれませんでした」

と。そんな優に衛は、

「変わることってそんな大事なんかな。
大事なのは変わりたいって思って頑張る過程なんとちゃうかな。
変わること自体はそんな大したことじゃないんよ。
優くん、あんたはほんまに偉い!すごいよ!」

と。

舞踏会追い返されたの腹立つから私らも踊ろうという衛。

ステップを踏み間違えたとき、優は衛を引き寄せ、

「好きです。今度は逃げないでください」

と告白する。

しかし、また失敗に終わった優。

そのことを古田新太に愚痴って飲んだくれて帰ると、

衛と宮村が抱き合ってるところに遭遇してしまった!!


先週のダブル告白に続き、

今回は、ダブルハグですか??!!

あの、、、正直のところどっちもカッコよくて選べません!!←聞いてないからw

冗談は置いといてw

お金貸してくれたり、仕事できたり大人の余裕を感じるのは宮村なんだけど、

今回のハグは正直優に持っていかれたなぁ〜〜!!

2回目のハグの逃したくない感じ?ちょっと大人な強引な感じでキュンとした!!

なんか最近キュンとしてばっかだな、私!(笑)

衛さん、めちゃくちゃモテるの羨ましいーと思いつつもモテる理由がよくわかる!!!

正直、美人とかではないけど、人に対しての愛情があるというか、

良いところは素直に褒めてくれて、悪いところはただしてくれるし、

何でも受け入れてくれる器がありそうで、

私がもし衛さんの近くにいたとしても、

この人と一緒にいたい!と思うだろうなって思う!!

ふたりとも、恋愛の好きもあるだろうけど、
何より人として衛が好きなんだろうなとも感じる!!!

そういうラブストーリーの形があってもよいのかな。

衛さんと宮村、優が変に上司と部下、姉弟のような関係にみえたら別だけど、

意外と男女関係にもなり得そうな隙があるので、ちょっと楽しみな展開になってきたなぁ〜!!


いつかの感想にも書いたけど、

SUPER RICHと言いつつお金に対して、下品な貪欲さがないというか、

みんながみんな今を一生懸命頑張って夢を叶えていってる爽やかな感じがいい!!

私も衛さんの下で働いてみたい!!!

けど、志田未来ちゃんと同期入社してきた子は一瞬体調悪そうなシーンあったけど大丈夫かな??

ちょっと引っかかったシーンでしたわ。


ランキング参加してます!

良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓


感想: ★★★★☆ / ★★★★★


<あらすじ>


盲学校で開かれるマラソン大会に向け、森生もりお(杉野遥亮)はユキコ(杉咲花)のマラソン練習に付き合うことに。『絆』こと伴走用のロープを握ってノリノリの森生の一方、運動嫌いですぐにサボろうとするユキコ。今まで知らなかったユキコのダメな一面を知り、ますます愛おしく思う森生は、キスのチャンスを伺うが……。

 一方、獅子王ししお(鈴木伸之)と同じジムに通い始めたイズミ(奈緒)も、獅子王を食事に誘おうとチャンスを狙うが、前途多難な予感で……。

そんな中、ユキコたちは、近くでマラソン練習をしているはずの空そら(田辺桃子)と合流するため公園へ。しかし、そこには伴走者なしで一人走る空の姿が。しかも空は、森生たちの目の前で放置自転車に激突して転んでしまう!慌てて助けに向かった森生とユキコに強がってみせる空だが、ユキコは空の声が震えていることが気にかかる。森生は、友達の異変を心配するユキコの力になりたいと考えて……。

翌日。学校帰りのユキコと空に声をかけた森生は、茜あかね(ファーストサマーウイカ)の喫茶店へ。付近のヤンキーたちに話を聞いた森生は、空が走る道にわざと障害物を置いて、練習を邪魔しようとした悪意ある人物がいるらしいことを突き止めていた。森生の行動に感謝するユキコだが、唯一の取り柄である“走ること”を諦めたくない空は、森生も「見えない」自分をバカにする「見える」人たちと一緒だと頼ることを拒否し、突然態度を硬くしてしまう。さらに、空の鬱憤は仲裁に入ろうとしたユキコに向かっても爆発して……!

その日。空の言葉が刺さった森生は、自分とユキコたちの間には超えられない壁があるのではないか、と苛立つ。そして、親友と恋人、自分にとって大切な二人が分かり合えないことを悲しく思うユキコは、何か自分にできることがないかと考えるが……。



〜あんな風に見つめられたい!!ユキコと森生の初キスが胸キュンすぎた…♡〜


あー!!笑ったり泣いたり忙しい1時間だ!!

それくらい入り込んでみちゃうのよ。。。

にしても今回は初めてユキコ以外の登場人物にスポットした回だったんじゃないかなぁ。

物語に入り込みすぎてる私は、森生と空ちゃんがだんだん仲良くなっていくのに、

ダメだけどちょびっと複雑な気持ちを抱いてしまった…(ユキコさんでもないのにw)

だって、ユキコも可愛いけど空ちゃんも負けないくらい可愛いだもん!!!

だけど、喫茶店にいるユキコさんが心からふたりを応援してるシーンになるたびに

そんな邪な心を抱いてしまってる自分に嫌悪感…反省反省。


空ちゃんが走ることを邪魔してたのは、なんと元カレ!

元カレは振られた腹いせにやってるぽかったし、自分がこんなにしてあげたのに

振られた理由が分からないとか言い出した。←だからって人を怪我させるようなことするな

「最初は、優しい人だと思ってた。
だけど、謝るだけの存在になるのは嫌だったんだよ。」

と理由をいう空ちゃん。

デート中、元カレが他人から何かしてもらうたびに自分より謝ってる姿を聞くたび落ち込んでたと。

そんな空ちゃんの頭の中には、伴走の休憩中席を譲ってくれた人たちに、"すみません"じゃなくて"あざーす"とお礼をいう森生の姿が浮かんでいたんだねぇ。

どちらにも気を遣わせない言動をする森生、カッコいいわ。

空ちゃんの謝るだけの存在になりたくないっていうの。

やっぱり当事者にしか本当の意味でその痛い気持ちが分からないことだと思ったな、、

空ちゃんからしたら、席を譲ってくれることひとつにしても聞こえてくることだけしか分からないから、

いくら感謝の気持ちも込めてのすみませんだとしても、もしかしたら相手は嫌な顔して譲ってくれたのかもしれないと思っちゃうもんね。

好きな人とのデートひとつにしても毎回その気持ちが浮かんでくるのはしんどいことかもしれない、、、!

簡単に分かると言ってはいけないことのような気がしたなぁ。

だけど、森生やユキコと同じくらい?いやそれ以上に怒ってくれた青野くんもカッコよかった!!

青野くん役の細田くん、味があっていいなぁ〜!

失礼ながら、ちゃんと知ったのは「ドラゴン桜」だったけど、

その時の役も、今の役もちょっと難しい役どころだけど、

すごく研究して繊細にこなしている感じが伝わる。

青野くんが怒ったり心配したりする姿がまた新鮮でした!

空ちゃんとの恋模様も気になるわ〜!


そして、なんといってもクライマックスのユキコと森生の初々しいキスシーンよっ!!

すごく胸キュンしたわ!!

なにがって、あのキスする前の嫉妬してるユキコさんを見つめる森生の顔!!!!!

私はあのもう完全に心奪われてる表情にキュンキュンしちゃった、、、♡

好きな人にあんな風に見つめられるユキコさんが羨ましいし、

JUJUの歌にのせられてこちらまで余計に気持ちが昂ってしまった!!!

欲をいうなら、あのキスのあとにJUJUの主題歌の大サビが流れてたら最高だったかな!!←なんのダメ出しw

もうキスするって分かっててもキュンキュンした!ずるい!!笑

そのあとの照れてるふたりも可愛かったですっ〜!!

余韻ハンパないっすw


あー!!なんかワンシーン、ワンシーンのコメントみたいにつらつらと書いちゃったけど、

それくらい丁寧に物語が作り込まれていて、そこにちゃんとみんなの温かさや優しさがあったりして、

また1週間待ち遠しいなぁぁぁーーって思ってたのに、

今週は歌番組の特別編成で休みとか、、、(号泣)

そんな長く歌番組やらなくていいよ、もう!←コラ!w


ランキング参加してます!

良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓


感想: ★★★★☆ / ★★★★★


<あらすじ>


友情のハグをしたことで、初めての女友達ができたと喜ぶ百瀬(坂口健太郎)。食事は各自、お互いの食器は使わないという百瀬自身が決めたルールをまるっきり無視して、明葉(清野菜名)に懐きまくり。「友達」という言葉を嬉しそうに繰り返す百瀬の態度に、明葉は戸惑うばかり。

 そんな中、温泉旅館の招待券を貰った百瀬は明葉を日帰り温泉旅行に誘う。百瀬への不毛な恋に悩みながらも、“友達だから”と結局は一緒に行くことにした明葉。覚悟を決めた出発当日、そこには美晴(倉科カナ)と旭(前野朋哉)の姿もあり…!



〜百瀬を変に気づかせてしまう明葉!何も知らない一番可哀想な兄。〜


「この先どんなほころびがあったとしても、そばにいれたらそれでいい」

と言う兄貴に対して、美晴は、

「ほころびのない完璧な家族をつくれる。
だから、あなたのお兄さんと結婚したの」

と、兄とまるで愛のない結婚をしたと言われて、

勝手に美晴のイメージに幻滅する百瀬。

理由は知らずとも落ち込んでる百瀬を励まそうと、

頑張る明葉だったが、百瀬の仕事繋がりで明葉が大ファンの作家さんに会えることに。

明葉が百瀬に話す温かみのある作家とはイメージがかけ離れているから期待しないほうがいいと遠回しにいう百瀬。

百瀬の言う通り、大ファンだと話す明葉に作家は冷たかった。

それでも、作家と話せたことをなにより嬉しそうに話す明葉に驚く百瀬。

「え、イメージと全然違ったんじゃないですか?!」

「はい!180度ちがいました!
だけど、それは私が勝手に思ってたイメージなだけで、
先生の作品も、先生もどっちも本当の先生じゃないですか」

とあっけらかんと話す明葉に、自分が悩んでいた理由を話す百瀬。

「どっちも美晴は美晴なんですよね。やっぱり僕は美晴が好きです。」

「そんな宣言しなくても…」

と複雑な気持ちになる明葉。

だけど、好きってそもそもは勝手なことだから、その人をイメージしたりするのは好きだからだと。


そんな明葉に百瀬は、これから夫婦として紹介する機会も多くなるだろうからと指輪をプレゼントする。

「明葉さん、僕と結婚してくれてありがとうございます。」

「…百瀬さん、もし私が掟を破ってしまったらどうしますか?」

そこに、兄・旭がやってきて美晴が離婚届を置いて出て行ったと。


明葉もったいない。。。

明葉の良いところが百瀬の美晴への想いをより加速させちゃってる。。。!!!

明葉が純粋で屈託のないタイプだから余計に美晴のしたたかさが目立つなぁ。なんだかなぁ。。。

うーん、というか自身も既婚者であるにも関わらず、美晴のような嫁にも気を遣えない隠れ自分勝手なしたたかタイプに自分の好きな人が惚れ込んでいると知ったら、

私だったらなんかそっちのほうが幻滅してしまうなぁ。w

美晴の言うほころびのない完璧な家族ってのもよく分からん。

そもそも家族に完璧なんてあるのかな?

まぁ、美晴とお兄ちゃんが口をそろえて、"ほころび"というので

今後、その"ほころび"っていうのがテーマになるんでしょうけども、、、

事情を何も知らない優しいお兄ちゃんが、ただただ可哀想で仕方ない。。。

自分は気遣ってるフリして、1番周りを振り回しているこういうタイプ、実はわたし1番苦手だ…

でもこういうタイプが実は1番幸せ掴んだりするんだよなぁ…というひねくれちょこりも出てくる。←なんかあったん?w


...いやいや、ここまで半ば美晴への不満ばっかりでしたが、

美晴が本格的に本性だしてきたこれからの展開が楽しみです!←言い方w

友達!友達!って言って明葉を困らせる百瀬もちょっと可愛いなぁっと思ったり、、、♡

お酒飲んで励まそうとしたり、指輪をプレゼントしたり、友達と言われればそうかもしれないけど、

百瀬と明葉の心のキョリが徐々に縮まってていいな!

明葉からしたら、好きな人の恋愛相談されてるのは一番しんどい時間かもしれないけど。

イメージのことだったり、思いやりだったり、

何かとメッセージ性のあるセリフをくれるのがこの枠の醍醐味だと思ってます!


ランキング参加してます!

良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓


感想: ★★★☆☆ / ★★★★★


<あらすじ>


蘭子(国生さゆり)に接触した羽生(綾野剛)は、リナ(高橋メアリージュン)が体を張って手に入れた動画で蘭子が管理する“Kファイル”を渡すよう、取り引きを持ちかける。悠源館の実態が公になれば、築き上げてきた地位や名声を失うが、かといって簡単にファイルを渡すわけにはいかない。焦る蘭子がとった行動が、大山(渡部篤郎)も巻き込み、山守(木村佳乃)も予想していなかった事態に発展する…。

一方、打本(田中要次)は、大山とも懇意の仲で、長年にわたり関東医師連合の会長を務める神崎龍臣(中丸新将)に目をつけていた。神崎の病院に向かった打本とリナは、ある女性が患者の治療の優先順位を巡って医師に詰め寄る現場に出くわす。

「いよいよ俺の出番」と意気揚々と作戦に当たる打本。その過去を山守から聞いた羽生、西城(福士蒼汰)、牧原(千葉雄大)は驚きの声を上げる…。さらに、山守は大山を切り崩すため、西城に大山の秘書で大学の同級生でもある優美(堀田茜)に近づかせるが…。



〜あれ?動画内で大山さんと言われていた渡部篤郎はセーフなの?〜


国生さゆりの件はいささか次週に持ち越してまで延長する必要があったのだろうか、、、

結局、国生さゆりの自殺で悠源館の真相は闇の中。

なんか大事そうなKファイルというデータも渡部篤郎に奪われるの散々な結果で、

次に繋がる何かがあるのかなって思ったら、もう病院のトリアージ問題に取り掛かる綾野剛たち。

切り替えはやっ!!w


病院を訪れていた女性のお父さんがくも膜下出血で倒れ、

院長の指示でお世話になってる製薬会社の息子の骨折を優先しちゃった話に。

女性のお父さんは亡くなってしまい、アバランチが大山と繋がってる院長もろとも切り崩そうとするんだけど、

院長の指示を受けた谷山という医師はいったん重症患者のほうを優先させるといったにも関わらず、

ボクサーとしての一面がサイコみがあるということで綾野剛と謎のアクション展開…←見せたかっただけやんw

勝った綾野剛が谷山を仕留めて動画を使って自供させる。

大山が院長と会食するということを優美を騙して聞き出した西城のおかげで、

その場に忍び込んだアバランチによって谷山のもとに院長を誘き寄せ、

いつものアバランチの決め台詞で終了。

しかし、会食の場に忍び込んだ高橋メアリージュンは、渡部篤郎に正体を突き止められる。


今回、院長が動画内で言ってた、

「大山さんに揉み消してもらう」

これ結構、世を騒がせる大問題発言だと思うんだけど!爆

院長だけの罪として片付けられたって感じ?

動画を見てるのが一般人だったら余計に気になる箇所っぽいけどな、、、

そういうのはいい感じに触れずにいくのかな。

トリアージ問題…実際にありそう。


あくまでも渡部篤郎を最終的にこらしめるという裏テーマを進めつつ、

毎回その途中の悪をこらしめて完結する感じはスカッとするし、

あの決め台詞も慣れてきたら結構クセになるので意外と楽しませてもらってるのかな。笑


アバランチ発足の掟、バレるな、殺すな、裏切るな!のうち

2個もう破綻しちゃってますけど、、、

渡部篤郎は相当勘が鋭いようだし、

おいおい!大丈夫かぁー!!アバランチさんよっ!!


ランキング参加してます!

良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓


感想: ★★★☆☆ / ★★★★★


<あらすじ>


事業説明会での騒動に加え、真田ウェルネスの疑惑を追及する記事のゲラが出回り、後藤(及川光博)の梨央(吉高由里子)への風当たりはますます強くなった。さらに、後藤は会社の裏事情を嗅ぎ回るしおり(田中みな実)に不信感を抱きはじめ、彼女について調べるよう情報屋(高橋文哉)に指示を出す。

その頃、警察は殺人事件の被害者である昭(酒向芳)に500万円を渡した男の足取りを追っていた。大輝(松下洸平)は桑田(佐久間由衣)と共に真田ウェルネスを訪ね、梨央と加瀬(井浦新)に男の心当たりがないか、さらに事件当夜の加瀬の行動について聞く。

翌朝、1本のネットニュースが梨央をさらなる窮地へと追い込む。「疑惑だらけの治験薬」という新薬の中傷記事で、不安を感じた被験者が治験の中断を申し出る事態に。社内にも動揺が広がり、真田グループの株価にまで影響が出始めていた・・・。




〜情報屋は優!やっぱり優は渡辺親子を殺したのか?〜


渡辺父の殺害に関係があるかもしれないと警察にマークされる梨央だったが、

大輝は梨央を庇うように監視をしていた。

そんなとき次々と梨央を陥れるような記事が世間に出回り、

梨央は社長としての座を奪われそうになっていた。

しかし、梨央にとって社長の座にいる名誉よりも、弟・優と同じ病気で苦しむ人を助けるための薬の承認さえ終われば世に出すことができる、それまでは薬の承認に邪魔をいれたくないという一心だった。


一方で、大輝は渡辺父にお金を渡し、殺された日に付近の防犯カメラに映っている情報屋の男の居場所を突き止めた。

滞在しているマンスリーマンションに帰ってくる情報屋と偶然出会した大輝は後を追いかけるが逃げられてしまう。

そして、大輝にかかってくる一件の着信。

「マンションにあるパソコンのデータを開けたら全て分かるよ…大ちゃん。」

大輝はガサ入れ許可なしにマンションのパソコンのデータを言われた通りにあける。

同じとき、梨央にも謎のアドレスからひとつの動画が送られてきた。

2人が見た動画は渡辺父が殺された日、渡辺父と梨央が口論になっている様子を映したものだった。

去っていく梨央とうなだれる渡辺父の元に、動画撮影者が近づき渡辺父の首を絞めて池に突き落としたところで動画は終わる。

梨央と大輝は、その動画に驚きつつも首を絞めた際に映った手の傷に気がつく。

その傷は優が小さい頃に負った傷跡と酷似していた。

優に呼びだされた梨央は、久しぶりに会った優に、

「姉ちゃん、俺が殺したんだ」

と衝撃の事実を告げられる。

ーーーーーーーー


えぇぇぇーーー!!情報屋の男の子は優だとは薄々気づいてたけど、

こんなに急ピッチで謎が明かされていくとは思わなかった!!驚

優が真犯人でもう確定なのかな??

だけど、1回目は衝動的にやってしまったこととはいえ何年か経たないと記憶になさそうだったし、2回目は病気も治って意図的に殺したということ??

1回目は姉を助けたい気持ちからだったのは分かるけど、

2回目の殺人の動機はなに??

家族をバラバラにされたから??

おとうちゃんも何も知らずに死んだわけではなさそうだったよね。

外堀は明かされてきても、大事な中身はまだ謎のままだなぁ〜!

まぁだから面白いんですけれどもw


それにしても、背負わされる運命に振り回される梨央と大輝が切なすぎて…

なんとも言えん。

梨央はあの日、寮であったこと話したいんだよね、、、

大輝は加瀬じゃなくて自分がそばで梨央を守ってあげたいんだよね、、、

友達でも恋人でもない、まだ絶妙に全てを打ち明けられない壁がある感じが切ないわ。

ちらほら考察とかで見て思うんだけど、

岡山天音は本当にこのままで終わるの??終わる気しないなぁ。

同じ警察官になった岡山天音なら、いくらでも偽造した証拠を大輝に渡せるよね…っていうのも思わなくはない!笑


ランキング参加してます!

良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓


感想: ★★★★☆ / ★★★★★


<あらすじ>


氷河衛(江口のりこ)は春野優(赤楚衛二)を『スリースターブックス』の社員として採用することに。そんな中、一ノ瀬亮(戸次重幸)が逮捕されたと連絡が入る。

衛、宮村空(町田啓太)、今吉零子(中村ゆり)ら役員が集まり、亮を相手に民事裁判を起こそうと協議するが、優は蚊帳の外。優は仕方なく、田中リリカ(志田未来)たちインターンとラーメン屋に集う。優は自分たちも何か出来ないかと提案するが、リリカに見守ることしか出来ないと言われてしまう。

衛は亮の面会に行くが、亮に民事裁判のことを伝えられずにいた。そんな衛に東海林達也(矢本悠馬)は、新しいオフィスになったのに何も変わらない、亮に甘えてばかりの衛に期待した自分がバカみたいだと告げる。

その後の役員会議で、衛が新たな会社の目標として月5千万円の売り上げを掲げると、空は新しい企画への参画を提案する。それは、飲料メーカーのペットボトルのラベルに漫画を掲載するというもの。興味を示した衛は、早速、空とコンペの説明会に参加するが、会場で空は急に顔色を変え、席を外してしまい…。




〜一番最初に優しさを教えてくれた人〜


まさかの1時間の間に、

赤楚衛二と町田啓太からの「好きです!」のダブルパンチ!!

衛さん羨ましい〜〜!!!

もうこんないい男が周りにおるんやから、亮のことなんかさっさと忘れてしまいなさい!!と言いたいところだけど、

衛が告白した町田啓太に言った、

「それは1番最初に優しさを教えてくれた人やからやと思う。

だから、それは好きという感情と勘違いや」

という言葉がささった。

衛が亮をいつまで経ってもきれないことにちょっと納得してしまった。

1番最初じゃなくても、慣れない環境とかで優しくしてくれた人ってずっとその印象のまんまでなかなか塗り替えられないもんだよね〜。

衛さんにとってはそれがたまたま亮だったという。

そして、町田啓太にとっては衛さんだったという。

けど、衛さんの町田啓太の助け方とてもカッコ良かった!!

落ち込んでる町田啓太に変に同情するわけでもなく、あんなにサラッと「うちにきい!」と言える衛さんカッコよすぎ!あれは女でも惚れるわ…!

パワハラも意外と壮絶だったな。今はコンプラ的にそういうの厳しい世の中になってきたけど、本当ちょっと前までああいうことが普通に蔓延る世の中だったと思ったらゾッとしちゃうね。

だけど今回、コンペで他社にスリースターブックスの不利になるメールを送ったのは、パワハラ上司に唆されたインターンの男の子。

意外とそっけなさそうにみえて情に溢れる志田未来ちゃんの涙がつらかった、、、!

知らない事情もあっただろうし、就活で焦ってたのもあるだろし、、

やったことは確かに悪いしやめるべきだったけど根本は悪い大人に振り回されたことなんだから、なんとかしてあげてほしいけどならないもんだよねぇ。


そして、来週の舞台は1年後!!←はやっ

一生、わんわんでいると思ってた優がなんかできる男になって帰ってくるっぽい?!

やっぱり梨泰院クラスを彷彿させるなぁ〜。

でもこのままダラダラやっていくより、ちょっと物語に緩急があったほうが楽しめそう!!

亮のことは…もう知らんでぇー!!!!


ランキング参加してます!

良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓