美食探偵 明智五郎 第7話


評価: ★★★★☆ /  ★★★★★


<あらすじ>


地下アイドル“爆音エンジェルズ”のメンバーとして活動する友人・ココ(武田玲奈)からストーカー被害の相談を受けた苺いちご(小芝風花)は、“助手”ではなく“料理人”として距離を置きつつも明智あけち(中村倫也)のもとへ。

ストーカー化したファン・田畑たばた(森永悠希)が家まで押しかけると聞き、明智はボディガードとして“ドルオタ”が熱狂するライブに同行。

すっかり明智を気に入ったメンバーたちも加わり明智の事務所で共同生活が始まる中、明智はココが摂食障害に苦しんでいることに気づく……。

一方、ココのSNSにはマリア(小池栄子)から意味深なDMが届き……。忍び寄るマリアの影が、再び明智を窮地に追い込もうとしていた!

(引用:公式HPより)



<救われているようで、救われないマリアの罠>の巻!



「可愛い My Angel.  楽園は自分の手で守って」


ココ(武田玲奈)は、マリア(小池栄子)の指示通り、自身のストーカー・田畑(森永悠希)に渡した手作りの食べ物のなかに毒物を仕込み、田畑を殺そうとする。

しかし毒の効果は、すぐではなく、時間が経つにつれて表れてくるようになっていた。

爆音エンジェルズのライブのリハーサルを行っていたところに、最後の力を振り絞ってやってきた田畑を見て、何か違和感を感じる明智(中村倫也)と苺(小芝風花)。

そんな田畑を見たココは、


「堕天使は、怪物モンスターを楽園から追放します!

堕天使は、解き放たれた。囚われの身から自分らしく生きることを決めました。」


と宣言する。

ココのその言葉に、漠然とマリアが脳裏に横切る明智。

そんな明智を横目に、田畑は吐瀉物を出し倒れる。

居合わせた上遠野(北村有起哉)らに、田畑の吐瀉物を鑑識にまわすよう指示する明智。


「何でだ...!何で気づかなかった!!俺なら気づけたはずだ!」

またもやマリアが近くに居ること気づけず、ココを無意味な殺人犯にしてしまったことを責める明智だったが、

上遠野たちは、明智が田畑の吐瀉物になぜ毒物が入っていたことを知っていたのか、話を聞かなければいけないと明智に事件への関与を示唆する。


一方で、マリアは、林檎(志田未来)と伊藤(武田真治)の他にいた、もうひとりの協力者・みどり(仲里依紗)の手によって、明智らがいる病院に潜入していたのだった。


第7話 fin.


お久しぶりです^^ 皆様お元気でしたでしょうか?

世の中の状況はとても快方に向かってるとは言い難いですけれども...

わたしは仕事が再開しまして...(涙)

引きこもった自粛生活で落ちに落ち、残ったわずかな体力で毎日頑張っております。(苦笑)


春ドラマもぼちぼち再開...いや、スタートか?!

開始日がバラバラで少々こんがらがっておりますが、

明智五郎の再開の早さと言ったら...(すっかり忘れてた←)

準備の早さ的に、7話までは、撮ってあったんだろうな~という気もしなくはないですが、

あの明智とマリアの炎のなかの美しいキスシーンが強烈に印象に残っているので、

あそこで一旦区切りをつけたのは、今となっては良かったように感じますね。(たまたまかもしれんw)

何だか今回からドラマの第2章って感じ?

ココちゃんは、やっと自分らしさを見つけた第二のマリア?


そして、やっぱり生きていたか!みどり(仲里依紗)!!

正直、夫との思い出には浸ってたものの、夫を殺すことに罪悪感もなさそうだったし、

最後死ぬくらいなら、最初から離婚を選ぶ賢さはありそうな感じはしたので生きている気がしてたな。

自分を救ってくれたマリアに忠誠を誓ってしまったのね。泣

そして、殺人者になってしまったものの、マリアに救われた形となったココもまたマリア側に引き込まれていってしまったのか~。

一見マリアは自分を救ってくれた女神のように見えるけど、

よく考えれば、もう二度と善の道には戻れない。救われないマリアの洗脳だね。

そんなマリアの目的の全ては、明智と一緒になるため。

そのためなら手段を選ばないマリアは、今度は苺に手を出すのか・・・。


ココのストーカー・田畑役の森永悠希くん。

こういう役めちゃくちゃ上手いというか、、、こういう癖のある役でしか見ないw

田畑は、たしかにどんどんエスカレートしていったし、気味が悪い奴だけども、

全くココに非がなかったとは言い難い気もするけどな。

なんかココも田畑も地下アイドル特有のキョリの近さを間違えていたように思う...

プライベートで声をかけてしまえば、それはもうアイドルとファンの関係ではなく顔見知りの関係になってしまうし、

白壁だけとかならともかく、間取りの分かりそうな明智の事務所で写真を撮って載せるって....。

住所さらけ出してるのと同じことだし、調べてくださいって言ってるようなもんでしょ...

物心ついたときからネットが近くにあるから、ネットの怖さを甘く見ていたように思うわ

まあだからといって、田畑が正当化されるわけではないけど。

だけど、田畑を殺してしまった罪悪感よりも、やっと解き放たれた自分らしさに快感を覚えたココは、まんまとマリアの洗脳という名の罠へハマっていくのね。。。


こういうリアルでありそうな感じ、また描かれる人間の闇が、

このドラマの狂気的な部分ではあるよね・・・

何か分かんないけど、見終わった後のなんとも言えない気味悪さ。

そのなかで唯一ファンタジーな存在の苺ちゃん。

可愛いね。愛くるしくて本当に回を増すごとに苺の存在に助けられちゃうねぇ~。

そのことに気づいているのかな明智くんよっ!!!


最初はチープなドラマだと思っていましたけど...←

なかなか深みのある作品で面白くなってきたな~


ランキング参加してます^^

良ければポチっとしてくださると嬉しいです!

ちょこりの★ドラマ備忘録

こじんまりとしたドラマのレビューサイトです^^

0コメント

  • 1000 / 1000