着飾る恋には理由があって 最終話
感想: ★★★★★ / ★★★★★
<あらすじ>
真柴(川口春奈)はSNSが炎上して以来、気持ちが途切れなかなか投稿できない日々が続いていた。そんな真柴を見かねた祥吾(向井理)は救いの言葉を掛ける。
一方、駿(横浜流星)のもとには、北海道で店を任せたいというスポンサーが現れ、心が揺れ動いていた。そんな中、陽人(丸山隆平)からの突然のプロポーズに戸惑う羽瀬(中村アン)。そして、礼史(生瀬勝久)から「もう一度やり直したい」と言われた香子(夏川結衣)。それぞれが人生の選択に迷っていた。
シェアハウスメンバーは、恋に仕事にと思いが交錯し、将来に向かって歩んでいく。それぞれが出した答えとは…
〜着飾る理由があなたでありたい!ワタシはやっぱりシャチ派な2021年春。〜
「まず落ち込んだときは、顔をあげる。
起きちゃったことと相手の気持ちは変えられないけど、
そこからどう上がるかが大事。自分と未来は変えることができる。
俺もこう見えて結構失敗しちゃってきてるからさ。」
炎上で落ち込む真柴を励ます葉山。真柴は葉山の言葉に励まされる。
香子は、真柴を駿がカレー屋を出店する北海道のグルメフェスに誘う。
羽瀬はそこで絵の仕事を辞めて就職するつもりでいることをみんなに話す。
そして、真柴は駿から、
「俺やっぱり北海道に行く。こうやって新鮮な食材をみるとワクワクするんだ。」
と。まだ完全に気持ちが復活していない真柴は、駿を応援しながらもつい涙してしまう。
羽瀬は、絵の道具や過去の作品を全て捨てるつもりでいた。
しかし、やっぱり翌朝になって全部を取り戻そうとするが間に合わなかった。そこに来た陽人は、
「無理しんでいいんよ。俺は羽瀬ちゃんの絵が好きやし、
羽瀬ちゃんは羽瀬ちゃんのペースでやればいいから」
と、陽人は羽瀬が捨てた絵の道具を全部部屋にとってくれていたのだった。
「…はるちゃん。結婚しよう!
いまその言葉を聞いて、パッと絵が浮かんだ。あったかい家族の絵。」
と羽瀬は陽人にプロポーズ!
一方で、真柴のもとにフェスで出会った家族から駿のカレーをケータリングしてほしいと依頼がきていた。
その家族が住む村は飲食店などがなく、フェスで食べた駿のカレーが印象的だったため、ぜひ村で振る舞ってほしいと。
真柴と駿はその村に向かう。子供からお年寄りまでみんなが駿のカレーを食べて笑顔になる姿を見ていた真柴に駿は、
「写真撮らなくていいの?」
と、いい。と言い訳をする真柴の口を抑える駿。
「黙れ。好きなものから逃げるな。
それ真柴が俺に教えてくれたんだろ?」
と。
その言葉に顔を上げて吹っ切れる真柴。
そのとき、葉山はある人と会っていたのだった。
その人物とは、真柴が買付のお願いをしていた初島で貝のランプを売っている人だった。
「葉山さんから、連絡をいただきまして。
ぜひうちのランプを真柴さんにお願いしたいと思いました。」
と。
しかし、真柴が葉山にお礼を言おうとした矢先、
葉山は突然トルコに出発することになったと。
葉山のあとを追いかける真柴。
「社長…!!!あの、ありがとうございました!!
社長にずっと片想いをしてました。頑張れた理由も、バイヤーを目指したいって思ったことも、全部社長のおかげです。」
と今までの葉山への想いを伝える真柴。
「ひとつだけ間違ってるな。
…片想いじゃなかったよ。気づくの遅かったけど。」
インスタを復活させ、葉山からのバイヤーへの大きな夢のチャンスをもらった真柴もまた大きな一歩を踏み出そうとしていた。
「課長!わたし仕事辞めます!」
といきなり宣言。
真柴は仕事を辞めて、インスタを通じて商品販売する仕事をしていた。
そして数ヶ月後真柴は駿と一緒に、陽人と羽瀬の結婚式に出席していた。
幸せそうな陽人と羽瀬の姿を見た香子は、礼史に電話をかける。
「緊急じゃないんだけどさ。なんか巣立っていくあの子たちをみてたら寂しくなっちゃってさ。」
礼史は香子の目の前にいた。礼史も結婚式に招待されていたのだった。
「人生100年時代、これから50年寂しいって思うときだってあるさ、僕たち友達以上家族未満ってのはどう?」
という礼史の提案をうける香子。
そして、真柴は式中に前に対談をした有名なデザイナーから真柴がインスタに載せてる商品を紹介していいかと連絡がくる。
「世界が広がった…!!」
と感動する真柴を見た駿は、
「なんか夢が叶ったって顔してるね。
…俺も北海道行くのやめた!!やめて、日本各地をまわってそこにしか食材で料理を作る人になる!」
と。
「それってもう帰ってこないってことじゃん。」
と拗ねる真柴だが、ちゃんと頻繁に帰ってくるという駿に、応援していると。
「わたしも着飾ってバイヤーの仕事頑張らないと。
好きなとき、好きなように、好きな人と暮らすために、
それにやっぱり会ったら「素敵」って言ってほしい、あなたがその理由。
頑張ってね、いってらっしゃい。」
車を走らせる駿。しかし、バックミラーに映った真柴の姿を見て、
「くるみ!言わなきゃいけないことがあって。
俺と付き合ってくれますか?この先、一生付き合ってください!!」
「...素直でよろしい!」
「好きだよ、くるみ!」
-5年後-
駿は日本各地を転々としていた。
村で駿のような人を紹介したいと言われる駿。
そこに来た一台の車。
「あー、すみません。もう奥さんいるんですよ。
妻のくるみと娘のあかりです。」
fin.
久しぶりにリアタイした!!
そして、リアタイして満足した最終回だったのはもっと久しぶりだったかもしれない!!!!!
調子にのって、感想の星5つにしてしまった!!(笑)
それくらい良かった!!
ただのラブストーリーだけのハッピーエンドじゃない。
みんなが悩んでた今に明るい未来がみえてこちらまで幸せになった最終回でした!!
序盤の感じから、駿と真柴ちゃんはお互いを応援していくような関係に戻るのかなと思っていたので、最後の最後まで結末が予想出来なかった!!
だけど、真柴ちゃんにとっての駿はシャチみたいに尽くしてくれるような人ではないけど、一緒に夢を追って高めあっていける存在なんだなぁと思ったな。
だからこそ、先を歩いてくれてる社長よりも、同じ歩幅で歩いてくれる駿が良かったんだね。
着飾らないでいられるほうがありのままで素敵かもしれない。
でも、着飾って素敵だね、って言われる理由もあなたでありたい!!
胸打たれたな、、、!!
タイトルの意味もそうだけど、この言葉は恋する女子の総意かもしれない。
素敵なセリフだった!♡
結婚して、子供もいてって素敵な駿と真柴ちゃんの未来もみせていただけたので本当にほっこりしました!
残った感想としては、恋愛は本当にタイミングだなぁと。
あのときシャチが桜を一緒に見に行っていれば、
駿がシャチの代わりに桜を見に行こうって言ってなければ、
また違った未来があったのかもしれない。
真柴ちゃんにとって、それが駿とのきっかけで2人の幸せそうな今後をみれたのでそれはそれで本当に良かった!
だけど、わたしにはシャチが置いていった置き土産があまりにもデカすぎたわ…(笑)
“片想いじゃなかったよ"
↑まずこれひとつめのキラーワードw
見てる側は知ってたけどさ、なんなら真柴ちゃんくらいしかシャチの気持ち気づいてなかったレベルなんだけどさ、
なぜか真柴ちゃんと一緒に、え?ってなったよね…//
今から旅立つのにこれは本当にズルいわ。
そして、炎上ですっかり心折れてしまった真柴ちゃんのために、貝のランプを交渉してあげる優しさ。
結局、真柴ちゃんに次のステップをくれるのはいつも社長なんだよね。
駿とむやみに張り合おうとしない大人の優しさにすっかりもっていかれてしまったわ。
最後のタクシーに乗ったときの切ない顔。社長も幸せになってー!!って思わざるを得なかった。
やっぱり向井理は最後まで、強すぎるもったいない当て馬だったなぁ。
もう星野源の歌が後半は、シャチのためにある歌にしか聴こえなかったよ。
SNSも、女性が仕事で頑張る姿も、シェアハウスという括りも、
令和でしか描けないドラマだなと思った!!
最初は、真柴ちゃんがこんなにSNS!SNS!ってなってるのがあまり理解できなかったけど、もうそうやって仕事を広げていく時代でもあるんだなぁって学びました、自分の価値観でブーブー言ってた自分に反省です。汗
川口春奈ちゃんが本当に可愛かったなぁ〜!!
特に泣きの演技が毎回違うくて、毎回一緒に泣きそうなった。
駿の作ったカレーがあまりにも美味しくて泣いたとき、
喧嘩したお母さんと船で仲直りしたとき、
駿が川辺で違うこといって泣いてるとき、
社長の前でいっぱいいっぱいになって泣いちゃったとき、
思い出しただけでもこんなに泣くシーンがあるのに、どれも全部覚えてるわ。
感情を揺さぶられる涙を流すね。
しっかりもので頑張り屋さんでブレない芯の強さがあるところ、駿に一途なところ、
あっちこっち振り回されるヒロインよりも安心して見れた気がするなぁ。
こういう落ち着きのある女性像もたまにはありだね!
みんなをそばから見守ってくれる香子さんに、
独特のキャラだけど人知れず夢にもがき悩んでいる羽瀬ちゃん。
でてくる女性が素敵だったことはもちろん、
やっぱり、横浜流星と向井理が相手役候補というのが、私的には最高だった!!!!
キャスティングしてくれた人にありがとうと言いたいくらい、
どちらもタイプなので、どちらとくっついても幸せしかなかったな。
眼福で幸せな3ヶ月でした!まだあと2回くらいは見れそうw
キュンとして、泣けて、ほっこりして、、、
久しぶりにこんな胸キュンなラブストーリーを楽しんだ気がするw
今期一番期待してみたドラマだったけど、
最後の最後で、その期待は間違ってなかったと思わされました!ありがとう!!
ランキングに参加してます!
良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓
0コメント