ドラゴン桜 第4話


感想: ★★★☆☆ / ★★★★★


<あらすじ>


瀬戸(髙橋海人)が学校を休んで3日。水野(長澤まさみ)や東大専科の仲間は心配するが、桜木(阿部寛)は勉強に集中するように告げ、ITを活用した勉強法を伝授する。

一方、専科に負けて難関大コースを廃止した理事長の久美子(江口のりこ)は、新たに一流大コースを設立。理系トップの藤井(鈴鹿央士)を再び取り込んで専科に対抗心を燃やしていた。

瀬戸のことが気になる菜緒(南沙良)と楓(平手友梨奈)と天野(加藤清史郎)が学校帰りに「ラーメン瀬戸屋」に立ち寄るも、瀬戸に冷たくあしらわれる。闇金から店への嫌がらせを隠そうとする瀬戸だが、そんな窮状を桜木と水野に知られてしまう…

そんな中、菜緒と天野は東大を目指して勉強していることが母親にバレる。

抗議にやって来た2人の母親に、桜木は「受験生の家庭の10カ条」を打ち出し、さらにある伝説の特別講師を呼んでいた──


〜学生の頃に桜木先生と出会いたい人生だった!〜


東大専科に参加していることを知った、菜緒と天野の母親が学校に乗り込んでくる。

「うちの子が、東大なんて行けるはずがない!」

という母親たちに、桜木は、

「その否定的な考えこそが、子供たちの将来を奪っているんです!」

とバッサリ。

子供を信じて、変わらない日常を送る。

それが子供が変なプレッシャーを感じることなく、

勉強に集中することができる最も効率のいい方法だと話す。


一方で、瀬戸は親の残した借金の返済に追われていた。

学校ではアルバイトが禁止になっているが、内緒で始めたガソリンスタンドのバイトもクビになってしまった。

ラーメン屋に帰るとそこには桜木がいた。

桜木は瀬戸に、これでも一応学校の人間だから、ガソリンスタンドに瀬戸が働いていることを言ったという。

キレる瀬戸に桜木は、

「もっといいアルバイトを教えてやる。

1日4000円でどうだ?東大専科で授業を受けるっていうバイトだ。」

と。

「ふざけんな!借金返さなきゃ、、学校もめちゃくちゃにするって。
もう誰にも迷惑かけたくねぇんだよ!!」

「じゃあ、もう東大専科には戻らないってことだな?

したいんじゃないのか勉強!

瀬戸、お前のような貧しい環境で育てば周囲の人間はみんな同情してくれるだろう。

けどな、根本的に変えようと思ったら少しは頭を使え!現状を受け入れるな!!

いいか、瀬戸。受験にさえ成功すれば、

お前みたいにどんなに家が貧しかろうと親がいながらろうと

一流大学に入って、人生を仕切り直すことができるんだ!!

誰にも迷惑をかけたくないなんていう1円にもならないプライドのために人生を棒に振るな。」

しかし、瀬戸は闇金業者に脅されていた。

借金を返さないと先に進めないという瀬戸に、

桜木は瀬戸に借金の完済証明書をみせる。

「あの手の闇金業者はな、真っ当なことをやっちゃいねえ。

だからこそちょっとそこに揺さぶりをかけたら、すぐ返しあがった。お姉さんはもうすでに借りたお金は返してた。

悪いことも馬鹿じゃできねぇ。ってことだな。

瀬戸、少しは人を頼れ。」

と。

桜木は闇金業者が多めにとっていたお金を瀬戸に返し去って行く。

次の日、数学の特別講師・柳先生の授業をバカハチマキ巻きをしながら受けてる東大専科に瀬戸がやってくる。

「瀬戸輝、今日から東大専科に入ります。宜しくお願いします!」


fin.


家が貧しくても親がいなくても、

東大にすら入ることができたら人生変わるのかー。

私も学生時代に桜木先生と出会いたい人生だった。

勉強することの大切さや進路の選び方って、

やっぱり大人になってその大事さを痛感するわ。

あのときは結構チャランポランに考えてましたけども…


桜木先生が教えてくれるのが、ただ勉強することの意味だけじゃなくて、

人として大切なことというか、生き方を教えてくれるのもまたいい。

姉と二人三脚、借金の問題を誰に話すでもなく、

自分自身の問題だと抱えて、解決しようとしていた瀬戸に、

「もっと人を頼れ」と。

学生に出来ることって限られてるし、

ガムシャラに働いて返済しても、所詮は悪いことを考えてるやつにまた搾取され続けるだけ。

「現状を受け入れず、頭を使え!

そして、1円にもならないプライドのために人生を台無しにするな。」

これ山Pのときも言ってた気がする…

こういうこと言ってくれる人って近くにいそうで居ないからなぁ。

だけど、桜木先生は瀬戸の誰にも迷惑をかけずに自分自身で解決しようとする、芯の強さというかどんなに絶望的な状況でも何とか乗り越えようとする根性をかっていたんだろうか。

何がともあれ無事に東大専科に入れて良かった!


で、米山はいったいなにがしたいん??汗

闇金業者のルートを探ってくれた水野先生がお世話になってた弁護士に会いに来てたけど、、、?

桜木先生のせいで東大に落ちたから復讐したいと思ってるなら、

それはとんだお門違いというか、ひねくれすぎなやつというか…

最終無事に東大に入れたんだからいいやん。っていう。

そういう問題じゃないのか、、、?!

専科の生徒たちが純粋でキラキラしてるので、

敵は江口のりこだけでいい気もするんだけど。

ま、初回どうなるかソワソワしてたぶん、

今は安定に面白いのでまだまだ楽しみです!

あと、米山役と藤井役の子の顔が一緒にみえる不思議、、、(私だけ?w)


ランキングに参加してます!

良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓

ちょこりの★ドラマ備忘録

こじんまりとしたドラマのレビューサイトです^^

0コメント

  • 1000 / 1000