#家族募集します 第2話
感想: ★★★★☆ / ★★★★★
<あらすじ>
蒼介(仲野太賀)がSNSに投稿した「#家族募集」を見てにじやにシングルマザーの横瀬めいく(岸井ゆきの)とその息子の大地(三浦綺羅)が転がり込んできた。早速の同居者登場に慌てた蒼介は、俊平(重岡大毅)と礼(木村文乃)をにじやに緊急招集!みんなで一緒に夕食を食べることに。
しかし、シンガーソングライターを目指しているというめいくは、超自由奔放!あまりにマイペースな態度に蒼介はイライラが止まらない。俊平は、「ここに来たのには何か事情があるのでは」と蒼介をなだめるが、蒼介のめいくに対する不信感は募るばかり…
そんな中、めいくが大地をにじやに残し、突然の失踪!?銀治(石橋蓮司)によると、ギターケースを担いでひとり出かけて行ったという……しばらくしても戻らないめいくに対し、蒼介は「子どもを捨てた!」と怒りを露わにする。俊平は、いつになく苛立っている蒼介と、何か訳ありな様子のめいくが気になって……
〜ただただ1時間泣きっぱなし!親子ものには弱いんです。〜
「うちの母親に似てるんだよ!!」
めいくが失踪したことに苛立ちを隠せない蒼介は、
かつて、突然いなくなった自分の母とめいくがどうしても被ってしまうと。
めいくもまた、シンガソングライターの夢と母親との間で葛藤していた。
「10代の頃はただガムシャラに歌って夢を追いかけてた。
だけど、今は片時も大地のことが離れない。」
とストリート歌手仲間に打ち明ける。
「今のありのままを歌えばいい。
君みたいな母親がいたっていい。
君みたいな歌手がいたっていい。」
とアドバイスを受けるめいく。
そして、めいくの帰りを待ち続ける大地を心配そうに見つめる俊平たちだったが、
陽はそんな俊平に、
「大地くんママは道に迷ってるのかもしれない。
パパ、探しに行ってあげようよ。
そしたら、大地くんのママは帰ってくるよ。」
と言う。
「そうだね、待ってるだけじゃ何もしてないのと同じだね。」
と礼に子供たちを託し、めいくを探しに行く。
子供たちを寝かしつける礼と苛立ちを隠せない蒼介。
しかし、礼はめいくの気持ちも分かると。
「子育てから逃げたいと思ったことがないと言ったら、嘘になります。だけど、できない。
大地くんママもきっとそう思ってると思います。」
礼はめいくの帰りを信じて待っていた。
俊平はあたりを探し回り遂にめいくを見つけた。
歌ってるめいくを見た俊平は、めいくの歌を絶賛する。しかし、
「大地くんは大人です、だけどまだ子供でもあります。
あなたの帰りをずっと待ってます。
だから、手を離さないでいてあげてください。」
「わかってるよ。そんなこと。
忘れるわけないじゃん。歌ってる今だってずっと離れない。」
「帰りましょう!僕たち家族の家に。」
めいくは俊平とともに帰ってきた。
申し訳なさそうにするめいくをそっと抱きしめる礼。
それぞれが家庭の事情を抱えて過ごしているが、
陽は俊平に、
「大地くんのママみたいに、陽のママも迷子になってるのかな?
明日ママを迎えに行ってあげよう。」
と。
俊平の心はますます複雑になる一方だった。
fin.
なんだろう。あったかいというのか切ないというのか…
泣けて泣けて仕方がなく、、、本当に1時間だだ泣きしっぱなしだった。
もう山本美月ちゃんが回想で出てくるたびに
余計に泣けてしまう。
ママがいるときの俊平の家族はより一層、愛で溢れる素敵な家庭すぎて。
いつかママがもう帰ってこないことを陽くんが知るとき、
たぶん私はもう耐えられないな。(泣)
次回は、俊平が話そうとするみたいだから、
目パンパンに腫れあがるくらい泣いてしまうだろうな。
なんなら予告だけで今からもうつらい。
最初は、めいくはかなりの毒母なんじゃないかとか、
ただのいい加減な母親なんじゃないかとか心配でしかなかったけど、
めいくはめいくなりに葛藤があっただね。
だけど、あまりその葛藤に共感はできなかったかなってのが正直な感想。
いいよ、めいくだって1人の人間なんだし、長続きしないものが多くても、夢が追いかけたくても。
だけどさ、連れ子とかならまだしも自分が産んだ子にさ、
本心じゃなかったとしても、子供にママがいなくても平気じゃん。とか言うべきじゃないと思ってしまった。
そんなこと言ったら大地くんは幼いなりに自分の存在価値に葛藤してしまうよ。
自分がいなきゃ母親は夢を追い続けられたんじゃないかとかさ。
大地くんに愛情がないわけではないことはすごく分かる。
けど、俊平や礼の子供に対する接し方と比べたら、
大地くんは今までも寂しい想いをずっとしてきたんじゃないのかなって。
昔みたいに夢を追い続けられないことも、大地くんのせいにしてはいけない気がする。
大人にならなくてもいい年齢なのに、大人にならざる得ない環境を作ってしまってるのだから、
めいくにはもうちょっと大地くんのために変わってほしいと思ってしまったな。
子供はゲームしてても、その横で母親がずっとスマホ触ってるっていうのもなんか個人的に気になってしまった。
だけど、このドラマはなかなかに丁寧に描かれてると思う。
片親に子供。形は同じだけど、その中に色んな事情があって、
誰が悪いとか良いとかじゃない、それぞれの生き方を描いているなっと。
今期のドラマはなんか内容が薄いというか…イマイチはまりきれないぶん
感想も余計に薄っぺらになるのが多いけど、
これはなかなかに深く見応えがあるなと思う。
オリンピック関係で数週間空くのが惜しいくらい。
蒼介が家族をやり直したいと言い出した理由もやや半分くらいに明らかになったけど(?)、
礼がシングルマザーな理由もまだ明らかにされてないし、
まだまだ先が気になるーっ!!
とりあえず次回は、ハンカチ片手に見なきゃ耐えられなさそうだわ。。・°°・(>_<)・°°・。
ランキング参加してます!
良ければポチッとしてくださると嬉しいです^^↓
0コメント